{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/12

越前和紙 / ポチ袋 枡枡(益々)3枚入

605円

送料についてはこちら

福井の伝統工芸品である越前和紙を使用 縁起物のワンポイント入れたポチ袋 ちょっとしたお礼や、お手紙入れ、お年玉に ■枡枡(益々) 音の響きが「増す」に通じ、「福が増す」などと縁起物とされてきた枡。2つの枡で「益々繁盛」のようにも使われます。 ■特徴 ・お札(3つ折)、名刺が入るサイズです。 ・職人がひとつひとつ手折りしています。 ・和紙を漉く際にできる横筋「簀(す)の目」が特徴です。 ■越前和紙(えちぜんわし) 1500年の歴史を持ち、公家や武家の封書や公用紙としても用いられてきた越前和紙。紙は言葉を伝えるだけでなく、大切なものを「包んで渡す」という使われ方もしてきました。日本の紙文化を受け継いでいきたいという想いでつくったのがRIN&CO.オリジナルのポチ袋です。北陸をイメージした淡い色合いの越前和紙を下地に縁起物をあしらいました。おめでたい場をさらに華やかにする3枚セットのポチ袋です。

セール中のアイテム